本社:札幌市北区北9条西3丁目10-1小田ビル6階
・企業理念
・社長メッセージ
・会社概要
・事業所案内
・販売取扱商品
・自動車整備
・建設機械の販売・整備/修理
・鋼構造物の製造・保守
・札幌工作支店
・社員紹介
・新入社員の声
・教育制度
・採用情報
札幌支店サービス係長(小型車両整備担当)
井上 智之
平成13年入社
平成13年〜現在 整備(警備輸送車など)
【入社理由】
車が好き、車に興味があったため、車関係の仕事に就きたいと思っていました。メーカー問わず色々な車を扱いたいと思っていたため、ディーラーでなく一般整備工場で探しました。決め手として、「日通」の看板があったことは大きかったです。
【大変なこと、やりがい】
車が進化してきて、故障診断はスキャンツールで行っています。故障診断といっても、「だいたいこの辺りが故障している」という感じなので、故障している箇所を見つけ出したり、修理方法を調べたりすることが必要です。故障している箇所を見つけたとき、また、故障箇所を直せた時に達成感を感じます。
【心がけていること】
整備を担当している現金輸送車等は、回収の時間が厳密に決まっています。その時間に遅れることのないよう、整備計画をたて時間をきっちり守って納車できるようにしています。
【職場の雰囲気】
事務所と工場のメンバーで、仕事帰りにフットサルをやったりするほど仲のよい職場です。残業がほとんどないので、20時に始めて、23時頃までプレイしていたこともあるくらいです。
北見支店長
高橋 英生
平成8年入社(札幌支店)
平成8年〜16年 札幌支店 整備工員
平成16年〜25年 札幌支店 営業(防衛省など)
平成25年〜27年 札幌支店 管理
平成28年〜30年 滝川支店長
平成30年〜現在 北見支店長
【「整備」の仕事】
「整備士」は、車両に興味があり機械を扱いたい人にはぴったりです。現在ディーラーの扱う一般乗用車は電子診断機でどこが故障しているかほぼわかるようになっています。一方で、弊社の特殊車両等は故障している箇所を自分で探して直さなければなりません。ですので、整備士として高いスキルを身につけることが可能です。 仕事の進め方としては、営業担当者が獲得した整備の仕事をその日にやる、という形になります。
【「営業」の仕事】
一方で、「営業」は自分のペースで仕事を進められるので、自分で計画をたてて予定をコントロールしたいという人に向いていると思います。外回りがあると交友関係が広がりますので、人を相手に仕事をしたい人にはぴったりですね。
【「管理」の仕事】
最後に「管理」ですが、仕事内容としては総務や経理です。数字に強い、緻密な作業が得意、タイピングが得意な人は強みになりますね。
札幌支店 整備課長
倉嶋 圭
平成21年入社
平成21年〜営業課配属
平成23年〜営業課主任
平成27年〜整備係長
平成29年〜整備課長
【入社の経緯】
前職は、自動車関連のガラスを取り扱う会社に勤めており、日通機工という会社を知っていました。弊社は、若手から熟練の方まで幅広い社員が揃っており、日本通運グループという安心感もあり、求人を見て応募し、現在に至っています。
【日々の業務で感じたこと】
整備フロントとして、お客様のニーズに応えるために、工場との連携、時間的制約など臨機応変に対応できることが求められますが、お客様が喜ばれる姿を見てやりがいを感じています。
【心がけていること】
車に詳しくない方が来店された時は、お客様の要望をしっかりと聞きながら丁寧な説明・対応をし、満足していただけるように心がけています。
【札幌支店の特徴】
一般乗用車から大型車両、特殊車両、建設荷役機械、官公庁の除雪車両、自衛隊車両など取り扱い車種は多岐にのぼっています。特定の車種のみの取り扱いではないので、自動車整備が好きな方には最高の環境だと思います。
札幌支店 整備課勤務
内山 翔太
平成27年入社
平成27年〜現在 整備(小型車両)
【入社の経緯】
あまり堅苦しくない職場が良かったので、一般工場で就職先を探しました。日通機工は、合同説明会を聞いて会社訪問をしたのですが、職場の方が気さくに話しかけてくれ、雰囲気がとても良いと思い就職を決めました。
【職場の雰囲気】
明るい人が多い職場です。覚えることも多くて大変ですが、新しい知識を覚えていくのはとても楽しいです。先輩方は本当に優しく色々教えてくれます。
【入社してからこれまでの仕事について】
一般車両の車検整備を中心に担当しています。入社して3〜4ヶ月は係長と一緒に整備を行っていましたが、現在は一人で担当しています。また、現在は、2tトラックの整備にも係長と共に携わっています。
会社概要
|
事業内容
|
採用情報
|
お問合せ
Copyrightc NITTSUKICOH CO.,LTD All rights reserved.